ギャラリー
MATCH REVIEW
監督コメント
■鳥居塚伸人監督
「遠いアウェイの地まで足を運んでいただいたサポーターに勝利をプレゼントできなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。ゲームに関しては、先制して、2点目を取れなかったことが勝利につながらなかったと思うので、その部分をしっかり改善して、次の試合につなげたいと思います」
Q:カップ戦では、後半アディショナルタイムでの失点が3試合目です。受け止めについて。
「これが今のチームの力だと受け止めるしかないと思っています。ラストをどうしのぐか。しのげるチームにならないと、上の順位には行けません。色々な部分はあっても、自分たちに矢印を向けて、改善できることを改善していきたいと思います」
Q:結果論になってしまう部分もありますが、2回目の選手交代でDFを入れる選択肢もあったと思うが、前線の交代で玉櫻選手を投入した意図について。
「2点目をしっかり取りにいく、ということを常に持ちながらやっていた部分で、ボールをつなげなかったこと、相手の背中を突きにいきたいという狙いで、前の選手を代える形で玉櫻を投入しました。DFも疲れていたとは思いますが、そこを代えるよりも前に力をかける形で前の選手の交代に踏み切りました」
選手コメント
■高和芹夏選手
Q:先制点の場面について。ショートカウンターが決まったが?
「ショートカウンターはチームの強みでもあるし、(百濃)実結香がシュートから来ると思ってなかったが、走り込んでたおかげで決められてよかったです」
Q:カップ戦での2試合連続ゴールについて
「カップ戦は点を決められているので、このままリーグ戦でももっと得点にこだわっていきたいです」
Q:先制後の試合運びについて
「ボールを保持しながら失わずに得点を取りに行かないといけないし、1-0でなく2-0であればもっと楽な試合運びになったと思うので、2点取りにいくことがチームの課題なので2点目をとれるチームになることと、最後踏ん張る力をつけていきます」
■米田博美選手
Q:相手はシンプルに長いボールを入れてきた中、守備の対応で心掛けたことは?
「長いボールを入れてくるのは分かっていたので、その中でも引くのではなくて、ラインコントロールにメリハリをつけて、DFライン全員で上げるところと下げるところを合わせることを意識していました。ボールが入ってきたところでは、チャレンジとカバーをしっかりする事を意識してました」
Q:最後はCKから失点。後半アディショナルタイムでの失点が続いてしまったが?
「最後失点がなければ勝てるところで、自分たちも締めきれなかったし、声掛けなどはできたと思います」
■名和咲香選手
Q:前半にはビッグセーブもあったが、自身のプレーについて
「ビルドアップでミスが多く、そんなに良くなかった。最後の最後ワンプレーで失点してしまったので、また練習を積んでいきます」
Q:次節への意気込み
「無失点でしっかり勝ちきります」
高和芹夏のカップ戦2試合連続ゴールで先制も、ラストプレーで失点し、無念のドロー
敵地に乗り込んでのWEリーグクラシエカップ第5節・ちふれASエルフェン埼玉戦。ここまでグループステージ1勝1分2敗と黒星が先行しているセレッソ大阪ヤンマーレディースにとって、グループステージ突破へ向けて必勝を期して臨んだ一戦となった。先発は直近のリーグ戦から変更はGKのみ。名和咲香がカップ戦3試合連続でゴールを守った。
立ち上がりは相手の攻撃を受ける展開になると、8分、1本のパスから吉田莉胡に背後を取られかけたが、CB白垣うの、さらには左SBの荻久保優里がカバー。シュートは打たせずしのぐと、11分、幸先良く先制に成功する。脇阪麗奈が相手のパスを高い位置でカット。勢いそのままに裏へ抜け出した矢形海優にパスを通すと、ニアゾーンを取った矢形の折り返しに走り込んだ百濃実結香がシュート。ここはうまくミートしなかったが、結果的に高和芹夏への絶妙なパスになり、相手DFの背後を取った高和が左足で決めてみせた。高和のカップ戦2試合連続となるゴールで優位に立ったC大阪。ここからボールを握りながらゲームをコントロールしにかかるが、なかなかチャンスまでは至れずにいると、33分、EL埼玉に決定的なシーンを作られたが、このピンチに立ちはだかったのがGK名和。見事な反応で1対1を止めると、シュートストップの跳ね返りから受けたシュートも左足でセーブ。立て続けにビッグプレーを披露した。43分にもサイドからのクロスにヘディングで合わせられてヒヤリとしたが、荻久保がしっかりと体を寄せて防いだ。
1点リードで折り返した後半も、C大阪が試合を支配。後半の入りで連続してセットプレーの機会を得ると、63分には波状攻撃から宮本光梨がシュート。71分にも百濃がドリブルで運ぶと、最後は田中智子が粘り強くシュートまで持ち込む。惜しくも枠を外れたが、ゴールの匂いを感じさせた。76分、C大阪は最初の選手交代として浅山茉緩が矢形に代わって前線に入ると、85分、86分にもゴールに迫るなど、最後まで2点目を狙いにいく姿勢を崩さない。87分には、高和に代えて玉櫻ことのを投入した鳥居塚伸人監督。「2点目をしっかり取りにいく、ということを常に持ちながらやっていた部分で、相手の背中を突きにいきたい狙いで玉櫻を投入しました。DFも疲れていたとは思いますが、そこを代えるよりも前に力をかける形で前の選手の交代に踏み切りました」と交代の意図を説明した。守備を固めるのではなく、最後まで攻撃的な試合運びを目指した中で、後半は相手にチャンスらしいチャンスを与えず、シュートもここまで1本に抑えていたが、ラストプレーとなった相手のCKから失点。直接ゴールに向かってきたキックをGK名和が懸命に弾き出したが、そのボールをダイレクトで蹴り込まれた。
試合は1-1で終わったが、勝利していれば、グループステージの最終節・INACレオネッサ神戸戦に「勝てば突破」のシチュエーションを作れていただけに痛恨のドロー。「先制して、2点目を取れなかったことが勝利につながらなかった。ラストもどうしのぐか。しのげるチームにならないと、上の順位には行けない。自分たちに矢印を向けて、改善できることを改善していきたい」と試合を振り返った指揮官だが、まさに攻守に詰めの甘さを覗かせた一戦。カップ戦の道が険しくなる大きな代償を払った試合で得た教訓を、今後のシーズンに生かさねばならない。