セレッソ大阪ヤンマーレディース ホームゲームでの楽しみ方ガイド
- 3/2 新潟L戦
- 3/22 EL埼玉戦
- 4/13 浦和戦
- 5/4 マイ仙台戦
- 5/17 大宮V戦
- イベント
セレッソ大阪ヤンマーレディースのホームゲームにまだご来場されたことがない方向けに、試合日の楽しみ方をお届けいたします!
試合会場(ヨドコウ桜スタジアム)
国内屈指のピッチの近さ
Osaka Metro御堂筋線「長居」駅から徒歩7分、JR阪和線「鶴ケ丘」駅から徒歩5分と好アクセスなヨドコウ桜スタジアムがセレッソ大阪ヤンマーレディースのホームスタジアム。
試合前と試合中の選手の表情の変化が感じられるほどの座席とピッチの近さです。
イベント紹介
女子サッカー選手とのふれあいが多いのもPOINT!
●愛恵里のレコメン(試合開始70分前)
試合前の時間に選手1名がピッチに登場!!スタジアムDJ池田愛恵里さんとトークを行います。
注目して欲しいプレーや勝負飯など、初めて観戦する人も誰を注目していいか、分かりやすいかも!?
●ボールの投げ込み(試合開始50分前)
ウォーミングアップ時には、選手の特徴を紹介しながら1人ずつ登場!
その際にスタンドへサインボールを投げ込みます。しっかり選手にアピールしてボールをゲットしてください!
※前の座席や通路に出たりせずにご自身のお席で選手たちにアピールしてください
●サイン会、写真撮影会(試合開始30分前)
毎試合抽選でサイン会と写真撮影会をメインスタンドコンコースにて行っています。
詳しくは各試合ページをご確認ください。
※サイン会の場所、抽選対象者は試合により変更になる場合がございます
●選手によるお見送り(試合終了30分後ごろ)
試合後には試合に出場した選手たちが、皆さまをスタジアム場外でお見送りします。
誰でも参加できますので、試合後の選手に直接声を掛けてください!
※お見送りの場所は試合により異なります
●バス出発待ち(試合終了100分後ごろ)
最後のさいごはサインをもらえるかも!
選手がスタジアムを出る前の選手バス付近で、選手と直接触れ合えます。
※時間に限りがありますので、あらかじめご了承ください
※各種イベントは試合日により実施しない可能性もございます
キッズプレイルーム・託児所
小さなお子様と一緒に楽しめるスタジアム!
●キッズプレイルーム
室内から親子一緒にサッカー観戦を楽しめます。
夏は涼しく、冬は暖かく観戦でき、またお子様が飽きないよう遊具もご用意しております。
※利用は別途、入場券が必要となります。
●託児ルーム
経験豊富なベビーシッター(有資格の保育従事者)がお子さまを安心安全にお預かりいたします。託児ルームでは泣くことも、寝てしまうことも、走り回ることも大歓迎です!
※利用は別途、料金が必要となります。
事前申込が必要です。詳しくはコチラ
場外コンテンツ
グッズショップ「CEREZO STORE」
セレッソ大阪ヤンマーレディースのグッズはもちろん、セレッソ大阪のグッズも販売
試合前には選手がグッズショップへ登場することも!?
キッズパークsupported by YANMAR
試合開始までの時間、お子様に楽しんでもらえるようセレッソ大阪のチームマスコット「ロビー」くんのふわふわなどを設置。
※試合日によりアトラクションは変更する場合がございます
※天候によりアトラクションを中止する場合がございます
飲食売店
スタグル(スタジアムグルメ)もあるので、手ぶらで来ても大丈夫!
場外にはキッチンカー、場内にも売店をご用意しています。
※販売店舗は毎試合変更いたします
注目選手
チーム所属選手の平均年齢が22.7歳(リーグ平均24.8歳)ととても若いチーム。
また所属選手のほとんどが、中学生・高校生からセレッソ大阪のアカデミーチームで一緒にサッカーをしてきたメンバーです。
●脇阪麗奈選手
チームのキャプテン。司令塔であり、攻守の要!
●矢形海優選手
圧倒的な得点力を誇るストライカー!ゴールパフォーマンスにも注目!
●百濃実結香選手
小柄ながらサイドを駆け上がるスピードスター!
●米田博美選手
世代別代表にも選ばれ、DF陣を統率する若きディフェンスリーダー