【Match Preview】仕切り直しの一戦。相手の気持ちに負けない戦う姿勢と得点力が求められる
- チーム
公式戦3戦負けなしと日々のトレーニングの成果が結果として現れ始め、上り調子で迎えた前節の北海道コンサドーレ札幌戦だったが、1点が重みを持つ緊迫した試合展開の中、セットプレーの成否が勝敗を分け、0-1で敗戦。右肩上がりの歩みが一旦停止することになった。
もっとも、ロティーナ監督は結果に一喜一憂することなく、これまで通り、「チームが日々、成長すること」を目指して練習に取り組んでおり、その姿勢は今季1年間を通して変わらぬものになるだろう。札幌戦に並々ならぬ意欲を燃やしていた都倉賢も、「自分たちに足りないモノがあったことも事実で、自分たちを見つめ直すいい機会になりました」と悔しさを滲ませて試合を振り返りつつ、「ここまで積み重ねてきている部分は間違いないので、そこは自信を持って戦いたい。毎節、完勝も完敗もなく、どちらに転ぶか、という試合の連続の中で、結果を手繰り寄せられるように一人ひとりが意識してやっていくことが大事」と“継続”する姿勢を貫くこと、そして、そこから勝利を掴むべくチーム一丸で戦うことを強調した。
守備で大きな破綻はなく、勝機もあった札幌戦だが、一つ気になったのは、相手ゴール前へ進入する機会が少なかったこと。札幌の守備への戻りが速く、敵陣にスペースが少なかったことはあるが、シュートチャンスは、前半に柿谷曜一朗がドリブルで進入した場面を除けば、ペナルティーエリアの外からに限られた。“ボールを握る”ことは今季のコンセプトだが、それ自体が目的になってはいけない。手数をかけ過ぎず、フィニッシュで完結させる意識も高めていきたい。今節対峙する清水エスパルスは、2トップの縦への推進力を生かしたカウンター攻撃に迫力がある。セレッソとしては、ビルドアップの過程で持たされて、パスを引っ掛けられる展開は避けたいところだ。
また、前節、静岡ダービーに勝利した清水には、試合後に涙を流す選手もいた。今季のリーグ戦で未勝利だったそれまでの苦しみを突き抜けて、今節はホームでの今季初勝利を目指して果敢に挑んでくることは容易に想像できる。ましてや直近の2年間、セレッソはリーグ戦におけるアウェイ清水戦は、スタジアムの雰囲気にも飲まれ、敗戦を喫している。「走ることや闘うことも大事にしないと勝ち切れない」(木本)試合になることは明白であり、冷静さを保ちつつも、局面では激しく戦う姿勢が求められる。
現状では清水より順位は上だが、勝点差はわずかに『2』。下位に飲み込まれるか。上位に食らいつくか。今季の今後を占う上でも、セレッソにとって非常に重要な一戦となる。
■ロティーナ監督
Q:今節について
「清水エスパルスは前線に人数をかけてくるチームという印象です。J1はどのチームも強敵で、しっかりと分析して挑む必要はありますが、我々はどの相手に対しても恐れは抱いておりません。その意味では、いつもと同じ一戦だという捉え方をしています」
Q:現在のチーム状態について
「守備では、相手に与えるチャンスの数は少なく、エラーはいくつかありますが、いい働きができています。攻撃でのチャンスの数を増やしていく必要はありますが、全員でサポートしていくことが大事になります。守備の局面でも、全員で守れているから、失点が少ない結果になっています。攻撃でも、FWの選手だけではなく、全員がいい仕事をしていく必要があります」
■木本恭生
「清水の前線は、各選手、いろんな特長があるけど、そういった強力な選手を抑えるのが自分たちディフェンスの役目です。前節、清水は勝って、『次はホームで勝つ』と勢いを持って試合に臨んでくると思うけど、逆にそこを自分たちが叩いて勝つことができれば、自分たちも勢いに乗れます。ここからまた仕切り直し、という気持ちで戦います。前節は攻撃できれいにやろうとし過ぎていた印象もあります。(今季のコンセプトである)ボールをつなぐことを止めてはいけないけど、つなぎながらも、前に行く時は速く攻めることも大事であり、そういったプレーも出していく必要があると思います。サッカーの原点である、走ることや闘うことも大事にしないと勝ち切れないとも思うので、今節はそういったところもチームとして出していきたいと思います」
■高木俊幸
Q:古巣である清水について
「4年間、在籍したので、いろんな思いはあるチームです。まず、J1で初めてピッチに立ったチームであり、自分というサッカー選手をJ1の舞台で確立してもらいました。結果も出せていた時期であり、いい思い出も残っています。スタジアムの芝生はいつも素晴らしかったですし、清水のサポーターの応援は独特で、今でも印象に残っています」
Q:試合に向けて
「前節、清水はダービーで今季初勝利を挙げて、いい状態だと思うので、今節は難しい試合になるとは思いますが、そういった相手を叩くことができれば自分たちにも勢いが生まれます。自分自身、出場する機会があれば、何かを残したいですし、チームの勝利に貢献したいと思います」