• X
  • LINE
  • Facebook

【Match Preview】3試合ぶりのホームでの勝利へ向けて、高めたいビルドアップとフィニッシュの質

  • チーム
今節を含め、残り4節となった今季のJ1リーグ。一戦、一戦の勝敗が持つ重みが増してくる中、上位に食い込みたいセレッソ大阪にとって、前節の松本山雅FC戦は、先制するも、後半に追いつかれて勝点1に留まる悔しい試合になった。

松本のプレスをいかに外してボールを前に進めるかがポイントになった前節だが、前半は、相手の出方を見極め、ポゼッションで制圧。ソウザの先制点は、左サイドを起点に前線で溜めを作り、中盤を経由して右サイドへ素早く展開。左右に揺さぶりをかけ、最後は松田陸のクロスから中で仕留める狙い通りの形だった。

ただし、後半の失点時は、最終ラインでのビルドアップが相手のプレスにつかまり、ショートカウンターから失点。それまで、流れの中からほとんどチャンスを作らせていなかったセレッソとしては、もったいない形ではあった。


もっとも、今週の練習後、ロティーナ監督は「我々はボールを持って前進していくことを目指していますが、あのような失点は起こりうること、受け入れないといけない」と話し、前節の試合後は気持ちを落としていた松田も、「一つミスしたからと言って、自分たちのスタイルを変えることはありません」とキッパリ話した。今季のセレッソは、まさに「トライ&エラー」を繰り返すことで、成長を遂げてきた。松田自身、時にボランチ的に振る舞い、相手のプレスを外して数的優位を作るなど、プレーヤーとしての新境地を開き、ビルドアップに大きく貢献してきた。

今節、湘南ベルマーレがどのようなスタイルで来るか分からないが、本来のアグレッシブさを前面に出してプレーをしてくるなら、セレッソとしては、どのように湘南のプレスを外してボールを運び、相手の隙を突いていくかはカギになる。状況によっては、一つ飛ばして大きく蹴ることも必要だろう。今週のオフ明け初日の公開練習でも、ビルドアップのトレーニングは行われていた。積み重ねてきた成果を発揮したい。

その上で、求めていきたいのがゴール前の質。スペースに飛び出して独力でも運べるブルーノ メンデスは今節も負傷による欠場が濃厚。よりチームとしての崩しの精度を高めていく必要がある。前節は不発に終わった鈴木孝司と奥埜博亮の2トップが、サイドを含めた攻撃にどう関わるか。得点に至る過程のプレーに注目したい。

前節は鹿島アントラーズ、FC東京、横浜F・マリノスのトップ3が揃って勝利したため、セレッソはACL出場圏内から遠ざかる厳しい結果となった。それでも、「最後まで諦めない」とマテイ ヨニッチも話すように、一戦必勝のメンタルで最後まで戦い抜くことは変わらない。第28節の鹿島戦、そして、前節の松本戦と、ホームでは直近の2試合、勝利がない。ラスト4試合、もう一度前を向くための勝利を、ホームで掴み取りたい。
■ロティーナ監督
Q:今節について
「(湘南ベルマーレは)下位に沈んでいるということで、ナーバスな状態にあることは想像できます。とは言え、この時期はどのチームも何かを懸けて戦っている。どのチームにとっても難しい時期であることに変わりはありません」

Q:前節からの修正について
「修正するところはいくつかあります。それは常にあるものですが、今週、修正に努めてきました。前節の失点シーンが修正ポイントかと聞かれれば、『そうではない』と答えます。というのは、我々はボールを持って前進していくことを目指していますが、あのような失点は起こりうること、受け入れないといけない失点だと思っています。後ろからボールをつなぐことは、失えば、大きなピンチになることがデメリットなのですが、我々はデメリットよりメリットの方が大きいと信じてやっています」


■奥埜博亮選手
Q:前節を踏まえて、今節をどういう試合にしたい?
「前節は、相手がブロックを作ってきて、FWがボールを受けることや裏に抜けることが難しかったです。ただ、試合後に(鈴木)孝司とも話しましたが、もう少し2トップでいい距離を保ってプレーできたら良かったかなと思います。どちらかが降りて、ボールを受けることを試しても良かったかなと。今節に向けて、しっかりと準備しつつ、準備したことを試合で出したい。チームとしては、残り4試合、一つひとつ目の前の試合に勝っていくことが大事になります」


■松田陸選手
Q:前節を踏まえて、今節をどういう試合にしたい?
「まず勝ちにこだわること。そして、前節は自分のミスから失点しましたが、気にせず、次の試合に全力でプレーしたいです。後ろからつなぐサッカーは、今年になってずっと取り組んでいます。選手も自信を持ってやっています。一つミスしたからと言って、自分たちのスタイルを変えることはありません。湘南との前回の対戦時は、それでうまくはがせた部分もあるので、今節もどんどんチャレンジしていきたいです。作ったチャンスを決め切ることも大事になります」

TOP > ニュース一覧 > 【Match Preview】3試合ぶりのホームでの勝利へ向けて、高めたいビルドアップとフィニッシュの質