ゴールデンウィークは「STAY HOME」で。バーチャル大阪観光をお楽しみください!
- ホームタウン
ゴールデンウィークには楽しい計画を立てられていた方も多いと思いますが、今は何より「STAY HOME」を実践して、社会全体で新型コロナウイルスの感染防止に取り組まねばなりません。
このような中、セレッソ大阪では、外出を控えていらっしゃる方々にご自宅での時間を少しでも楽しんでいただけるよう、大阪観光局と協力して、バーチャル大阪観光動画を作成いたしました。
他府県の方はもちろん大阪府在住の方にもお楽しみいただき、これを機に、大阪の魅力や観光スポットについてたっぷりと知っていただければと思います。
そして、新型コロナウイルスの終息後には、ぜひ観光も合わせた試合観戦に、大阪へ足をお運びください。大阪からも、試合や旅行で他府県を訪れる際には、積極的に各地の観光スポットに立ち寄って楽しみ、みんなで観光業を盛り上げましょう!
https://www.osakacastlepark.jp/?lang=ja)
日本の城の最高峰といわれる大阪城は、数々の重要文化財を擁する一方で、梅林や西の丸庭園で四季の花々を楽しめる。また、緑あふれる森に包まれ、都会の喧騒を忘れることができる広大な公園。多数のモデルコースも紹介されており、一日かけて楽しめるスポット。
所在地:大阪府大阪市中央区大阪城1−1
◆適塾
(https://osaka-info.jp/page/tekijuku)
幕末から明治にかけて活躍した福沢諭吉や大村益次郎など、多くの志士を育てた蘭学塾。現在の建物は国の重要文化財。内部は医者・蘭学者、そして教育者でもあった緒方洪庵が居住していた当時の姿に復元されており、一般公開も行われている。
所在地:大阪市中央区北浜3-3-8
◆千日前道具屋筋商店街
(https://www.doguyasuji.or.jp/)
千日前道具屋筋商店街は、大阪市中央区難波「ミナミ」の中心に位置し、なんば駅より徒歩数分。飲食店などで用いる業務用の調理器具や什器を扱う店が多く、観光地としても有名。サンドブラストや食品サンプル制作など多数の体験ができる店舗も。
所在地:大阪市中央区難波千日前14−5
◆法善寺横丁
(https://osaka-info.jp/page/hozenji-yokocho)
水掛不動さんで有名な「法善寺」を中心に、情緒ある石畳の「法善寺横丁」があります。繁華街にありながら、静かななにわ情緒を漂わせている街。横丁内には、老舗の割烹やバー、お好み焼き、串カツ店など多数あり、いつも多くの人で賑わう。
所在地:大阪市中央区難波1丁目付近
◆新梅田シティ
(https://osaka-info.jp/page/tourist-information-shin-umeda)
地上40階の連結超高層の梅田スカイビルにある空中展望台をはじめ、映画館や美術館、レストラン街、イベント広場などがある。昭和レトロ商店街「滝見小路」で腹ごしらえを。四季に応じて表情が変わる巨大緑化プロジェクト「希望の壁」もぜひご覧ください。
所在地:大阪市北区大淀中1-1-90
◆大阪市中央公会堂
(https://osaka-chuokokaido.jp/about/#guidetour)
大阪市のシンボルといわれる中央公会堂。大正2年春に着工し、5年の歳月を経て大正7年10月に完成した。ネオルネッサンス様式の建物は、各部屋の意匠、ステンドグラス、シャンデリア、さらには階段や扉のデザインにまで建築の粋が集められている。ガイドツアー実施されているので、一度ゆっくりと訪れてみたい場所。
所在地:大阪市北区中之島1丁目1−27
◆中之島公園
(https://osaka-info.jp/page/nakanoshima-park)
堂島川と土佐掘川にはさまれた水辺公園。延長約1.5キロ、面積10.6haの緑あふれる都心のオアシスとして市民に親しまれている。約310種類およそ3,700株からなるバラ園があり、5月中旬と10月中旬に見ごろを迎える。年末のライトアップも多くの人で賑わう。また、付近のレトロビルと調和した景観は「大阪みどりの百選」に選ばれている。
所在地:大阪市北区中之島1
◆大阪天満宮
(https://osakatemmangu.or.jp/)
大阪市民からは「天満(てんま)の天神さん」と呼ばれ親しまれている大阪天満宮。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つとして知られている。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8
◆露天神社(通称:お初天神)
(http://www.tuyutenjin.com/)
「お初天神」の名で広く知られる神社の正式名称は露天神社(つゆのてんじんしゃ)。元禄16年(1703年)に神社の境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書き、以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになった。最近では、周辺の「お初天神裏参道」と呼ばれるバルストリートが活気に溢れており、お参りの後には立ち寄りたい。
所在地:大阪市北区曽根崎2丁目5番4号
◆靭公園
(https://osaka-info.jp/page/utsubo-park)
大阪市西区靱本町にある都市公園。四つ橋筋からあみだ池筋まで、なにわ筋を挟んでの東西に細長い敷地を有する。バラ園やケヤキ並木のほか、世界スーパージュニアテニス選手権大会などの国際大会の舞台になっているテニスセンターがある。公園の北側の「京町堀」には、おしゃれなカフェや雑貨店も多い。かつてはサッカー専用の球技場(靱蹴球場)があり、セレッソ大阪の前身であるヤンマーディーゼルサッカー部の試合も行われていた。
所在地:大阪市西区靭本町2-1-4
◆国立国際美術館
(http://www.nmao.go.jp/)
地下3階(一部地上1階)の完全地下型の美術館。入口にある竹をイメージした銀色のゲートは一見の価値あり。セザンヌ、ピカソ、エルンスト、藤田嗣治、国吉康雄ら作品のほか、戦後の現代美術作品を数多く収蔵。
所在地:大阪市北区中之島4-2-55
◆大阪市立科学館
(https://www.sci-museum.jp/)
日本初の科学館であり、初めてプラネタリウムを導入した大阪市立電気科学館(開館は戦前の1937年)を前身にもつ。サイエンスショーなども行われており、子どもにも大人気。直径26.5mのドーム(世界5位)でのプラネタリウム・オムニマックス(IMAX)による天体の映写をはじめ、2004年7月にはプラネタリウムが、全天デジタル映像装置を組み合わせた次世代の施設としてリニューアルオープンした。都会の真ん中で、満天の星空を!
所在地:大阪市北区中之島4丁目2−1
◆大阪歴史博物館
(http://www.mus-his.city.osaka.jp/)
1350年余りの歴史を刻む難波長柄豊崎宮跡の上に建設され、大阪の歴史を研究・紹介する博物館。直径70cmもある朱塗りの円柱が立ち並ぶ奈良時代の難波宮の大極殿を原寸大に復元している展示は見応あり。グラフィックや映像、情報端末などで大阪を4つの時代・角度から紹介する常設展示室も必ず見ておきたい。
所在地:阪市中央区大手前4丁目1−32
【バーチャル大阪観光ナビゲーター】
2 DF 松田 陸(大阪市北区出身)
8 FW 柿谷曜一朗(大阪市都島区出身)
14 DF 丸橋祐介(大阪市住之江区出身)
20 FW ブルーノ メンデス(ブラジル出身)
?We are OSAKA
?ホームタウンを笑顔の花で満開に
【観光地(前編)】
◆特別史跡大阪城公園
(