• X
  • LINE
  • Facebook

読んで、届けて、広がる絵本の輪。みんなで作る「絵本図書館」を実施します!

  • イベント



ヨドコウ桜スタジアムに、子どもたちが自由に本に親しめる「絵本図書館」を設置することとなりました。この絵本図書館は、セレッソ大阪のホームゲームに観戦に来られたご家族や地域の子どもたちが利用できる新しい憩いの場になります。そこで、皆さまのお家にある、読み終わった絵本や使わなくなった絵本をぜひスタジアムへお持ちください。絵本図書館を訪れた全ての方に「本と出合う楽しさ」を提供してまいります。あなたの大切な絵本が、未来のヒーローやヒロインたちの心を育む宝物になるかもしれません。


絵本図書館 実施概要

寄付受付

2025年2月22日(土)開催のホームゲームより

寄付方法

ヨドコウ桜スタジアム メインスタンド側「サステナビリティパーク」内専用ブースへ直接お持ちください。また、寄付者様からのメッセージも承ります。ぜひご協力ください。
・絵本の感想
・絵本についての思い出
・どうしてみんなに読んで欲しいか など

■受付できない絵本についてのお願い
絵本を大切に次の世代へ届けるため、以下の条件に該当する絵本は受付をお断りさせていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。

●著しく汚れているものや破損しているもの
例:表紙やページが破れている、汚れやシミが目立つもの。
●落書きや書き込みがあるもの
例:鉛筆やペンで書き込みがされているもの。
●「著作権を侵害している可能性のあるもの
例:コピーされた絵本や、海賊版の可能性があるもの。
●臭いが強いもの
例:タバコやカビの臭いがついているもの。
●専門書・大人向けの本
例:教育図鑑、学術書、漫画、雑誌など、対象年齢(3歳~小学生向け)を超えるもの。

あらかじめ本の状態や内容をご確認いただき、どなたでも気持ちよく読める状態の絵本をご寄付いただけますと幸いです。

TOP > ニュース一覧 > 読んで、届けて、広がる絵本の輪。みんなで作る「絵本図書館」を実施します!