3/28(金)浦和戦「サステナビリティパーク」イベント情報
- 3/28 浦和戦
- ホームタウン
- SDGs
3/28(金)浦和戦の「サステナビリティパーク」では、以下のイベントを実施いたします。ぜひ多くの皆さまにご参加いただけますよう、お待ちしております。
「サステナビリティパーク」実施場所
メインスタンド側 JR阪和線高架下スペース あびこ筋側
CO2ゼロチャレンジブース
実施時間
キックオフ3時間前 ~ キックオフ時刻(予定)
実施内容
ブースに設置しているQRコードを読み取り、クイズに正解すると抽選にご参加いただけます
景品
オリジナルシール
※3/28浦和戦より、新たに2種類のオリジナルシールが追加となりました
※シールは全6種となり、正解された方へランダムで1種類お渡しいたします
<CO2ゼロチャレンジとは>
2012年より大阪ガス・セレッソ大阪・ヤンマー3社共同で取り組んでいるECO活動です。セレッソ大阪のホームゲーム全試合で排出されるCO2をオフセットし、”実質ゼロ化” しています。詳細は<こちら>
Bottle to Bottleプロジェクト
実施時間
キックオフ3時間前 ~ キックオフ時刻(予定)<サステナビリティパーク内に限ります>
実施内容
使用済みのペットボトルの分別回収(本体とキャップ)
展示(水平リサイクルについて)
<Bottle to Bottleプロジェクトとは>
セレッソ大阪ゴールドパートナー「キリンビバレッジ株式会社」協力のもと、使用済みのペットボトルを回収し、新しいペットボトルに生まれ変わらせる"水平リサイクル"の取り組みを行います。地域の方々に愛されるスタジアムづくり、ならびにセレッソ大阪の未来を共に築いていきましょう。
※水平リサイクルについては<こちら>
※関連記事:サッカーキング「セレッソ大阪とキリンビバレッジが取り組む『Bottle to Bottle』プロジェクト。温暖化防止、資源循環を目指すピッチ外の負けられない戦い」
フードドライブ
実施時間
キックオフ3時間前 ~ キックオフ時刻(予定)
実施内容
購入したけれど好みが合わなかったり、たくさんもらって食べきれないなど、ご家庭で余っている食品を「サステナビリティパーク」内専用ブースへお持ちください。ご提供いただいた食品につきましては、大阪市社会福祉協議会、堺市福祉協議会などを通じて、支援を必要とされる方にお届けいたします。ご家庭での食品ロスを防ぐとともに、地域のフードバンクを支援し、困っている方々にとっても大きな助けとなる取組みです。
■ご提供いただきたい食品
・賞味期限が明記され、2か月以上残っているもの
・常温で保存できるもの
・未開封のもの
・商品説明が日本語表記のもの
■対象となる食品例:缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お菓子、調味料など
読んで、届けて、広がる絵本の輪。みんなで作る「絵本図書館」
実施時間
キックオフ3時間前 ~ キックオフ時刻(予定)
実施内容
子どもたちが自由に本に親しめる「絵本図書館」は、セレッソ大阪のホームゲームに観戦に来られたご家族や地域の子どもたちが利用できる新しい憩いの場になります。皆さまのお家にある、読み終わった絵本や使わなくなった絵本をぜひスタジアムへお持ちください。絵本図書館を訪れた全ての方に「本と出合う楽しさ」を提供してまいります。あなたの大切な絵本が、未来のヒーローやヒロインたちの心を育む宝物になるかもしれません。
寄付方法
「サステナビリティパーク」内専用ブースへお持ちください。また、寄付者様からのメッセージも承ります。ぜひご協力ください。受付でもお配りしておりますが、こちらよりダウンロードも可能となります。
・絵本の感想
・絵本についての思い出
・どうしてみんなに読んで欲しいか など
■受付できない絵本についてのお願い
絵本を大切に次の世代へ届けるため、以下の条件に該当する絵本は受付をお断りさせていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。
●著しく汚れているものや破損しているもの
例:表紙やページが破れている、汚れやシミが目立つもの。
●落書きや書き込みがあるもの
例:鉛筆やペンで書き込みがされているもの。
●「著作権を侵害している可能性のあるもの
例:コピーされた絵本や、海賊版の可能性があるもの。
●臭いが強いもの
例:タバコやカビの臭いがついているもの。
●専門書・大人向けの本
例:教育図鑑、学術書、漫画、雑誌など、対象年齢(3歳~小学生向け)を超えるもの。
あらかじめ本の状態や内容をご確認いただき、どなたでも気持ちよく読める状態の絵本をご寄付いただけますと幸いです。
ワークショップ「プルタブでブレスレットを作ろう」
実施概要
実施時間:キックオフ3時間前 ~ キックオフ時刻<最終受付:18:30>
所要時間:20分程度(随時受付)
参加費:無料
実施内容
空き缶のプルタブを利用してブレスレットを作ります。飲み終わった空き缶のプルトップも、少し手を加えると素敵なアクセサリーになります。また、たくさんのプルトップは、セレッソ大阪のファンもたくさんいらっしゃる特定非営利活動法人ワークステージ「ワークステージやた」の皆さまが丁寧に作業、加工してくださいました。