堺市・永藤 英機市長を表敬訪問
- ホームタウン
- ホームタウン
4月21日(月)、森島 寛晃会長、丸橋 祐介アンバサダー、奥田 勇斗選手、柴山 昌也選手、セレッソ大阪ヤンマーレディースの荻久保 優里選手が、堺市・永藤 英機市長を表敬訪問いたしました。
永藤市長
「日頃から堺市民招待デーや堺市民オリンピックをはじめ、様々な場面で多大なご協力をいただきありがとうございます。チームの皆さんの活躍で、堺市民、ひいては次代を担う子どもたちの心身の成長につながるよう、サッカーというプロスポーツで夢を与え続けて頂きたいと思います。堺、そして大阪のシンボルであるセレッソ大阪を、我々も胸を張ってこれからも応援させて頂きます」
森島会長
「いつもセレッソ大阪へご支援いただきまして誠にありがとうございます。永藤市長をはじめ、堺市民の皆さま、関係者の皆さまに常に温かいサポートを頂きながら試合を行わせて頂く中で、皆さまの熱い応援が非常に大きな力となっております。また5月には、セレッソ大阪・セレッソ大阪ヤンマーレディース共に、多くの堺市民の皆さまに足を運んでいただける機会がありますので、そこで良い試合をしっかりとお見せできるよう、引き続きチーム一丸となって戦って参ります 」
丸橋アンバサダー
「私は昨年引退しまして、今年からセレッソ大阪アンバサダーを務めております。チームの方も監督が変わり、新たなサッカーに取り組んでいる中で、私自身もセレッソ大阪をもっといろんな人に知っていただき、堺市の皆さまにもっとスタジアムに足を運んでもらえるように、新たなチャレンジを頑張って参ります」
奥田選手
「このような時間を設けて頂きありがとうございます。『タイトル獲得』というチームの目標に向けて、監督、そしてチームのやりたいサッカーが浸透してきた中で、最後に結果に繋げるのは僕たち選手の仕事ですので、ぜひ今後の結果で見ていただければなと思います」
柴山選手
「リーグ戦、そしてカップ戦のタイトル獲得に向けて、自分の力をチームに全力で注ぎたいと思います。個人としては、カップ戦で得点のアシストができた中で、次はリーグ戦で結果を残せるように、一生懸命頑張ります」
荻久保選手
「堺市民招待デーである、次の5/4のホームゲームは、チーム目標のリーグ5位以上に近づくためにとても重要な試合です。残りの試合数は少ないですが、1つでも順位を上げられるように全員で戦い抜きたいと思っておりますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします」
しばしの懇談の後、最後に永藤市長へネーム入りユニフォームとサイン入りボールを贈呈させていただき、記念撮影をいたしました。
そして面会が終了した所で、本日(4/21)誕生日を迎えた奥田選手へ、お誕生日ケーキのプレゼントのサプライズ!
改めまして永藤市長・堺市役所の皆さま、温かく出迎えていただき、また、力強いエールをいただきましてありがとうございました!