

MATCH PREVIEW
試合の見どころ
Rival's Point of View
ライバルの視点
SAKURA DIARY
セレッソ番記者コラム
PICK UP PLAYER
MF 8 香川真司
MATCH PREVIEW
試合の見どころ
ファン・サポーターとともに首位撃破へ
2023シーズンのJ1リーグは、折り返し地点となる第17節を迎える。セレッソはここまで8勝2分6敗の暫定6位。当初の目標である「リーグ戦3位以内」に向けて、まずまずの位置につけている。本日の首位チームとの大一番を制し、勢いと自信を得てリーグ後半戦へと向かっていきたい。 今週の水曜日には天皇杯2回戦を戦った。相手は兵庫県代表で関西リーグ1部に属するCento Cuore HARIMA。セレッソは直近の名古屋戦からスタメンを総入れ替えし、山下達也、石渡ネルソンが今シーズン公式戦初出場を飾った。 序盤から自力に勝るセレッソが主導権をつかむと、7分に幸先良く先制する。CKから北野颯太が頭で合わせた。その後もテンポ良く攻め込むものの追加点は奪えず後半へ。53分にはまたもCKから今度は阪田澪哉が頭で決める。その直後には石渡ネルソンもクロスに飛び込み、ルーキーの2人がそろってうれしい初ゴールを記録した。その後、北野の2点目と途中出場の毎熊晟矢にもゴールが生まれ、5-0の完勝。順当に3回戦へと駒を進めた。 いい流れをつくって迎える今節は、首位に立つヴィッセル神戸をヨドコウ桜スタジアムで迎え撃つ。11ゴールを挙げて得点ランク首位タイにつける大迫勇也、6得点6アシストと好調を維持する武藤嘉紀を軸とする、縦に早い圧巻の攻撃力は驚異的。その一方で守備面も15試合で11失点とリーグ最少を誇る。攻守に隙がなく、難しい展開を強いられることは間違いないだろう。とはいえ、臆する必要は全くない。J1における対神戸は6戦無敗を継続中(3勝3分)で、昨シーズンは1-0、3-0と“シーズンダブル”を達成している。小菊昭雄監督のもとで磨き上げてきた組織力やハードワークをしっかり表現できれば、首位撃破のミッションを完遂できるはずだ。 本日の試合のチケットは前売りで完売。ヨドコウ桜スタジアム過去最多の観客動員数が見込まれている。ファン・サポーターの大きな後押しを背に受けた桜の戦士たちが躍動し、大きな1勝をつかみ取る。
Rival's Point of View
ライバルの視点

DF山川が離脱も、良い流れは神戸に
4月29日の第10節湘南戦から4勝2分けの負けなし。前節の川崎F戦は台風で中止と水を差された形だが、1試合少ない中でも首位をキープしている。2位横浜FMとは勝点33で並んでいるものの、得失点差は5点リード。今節のC大阪戦に勝てば、実質的に首位でシーズンを折り返せる状況だ。 躍進の理由は堅実な戦いができている点だろう。昨シーズンまでのポゼッションスタイルを脱ぎ捨て、ハイプレス&カウンターを軸にした戦術にシフト。攻撃では、前線の大迫勇也へロングボールを入れて、武藤嘉紀、汰木康也、山口蛍らがセカンドボールを回収して攻め込む形ができている。それと連動し、守備では前線からプレスをかけてパスコースを限定し、高い位置でボールを奪うことができている。結果的に、昨シーズンのようなビルドアップを狙われてカウンターを食らう回数も減り、リーグ最少11失点と安定した戦いができている。 もちろん、センターバック、山川哲史の離脱や2020年から6試合連続白星なし(0勝3分3敗)などの不安要素はあるが、総合的には神戸が優勢と見るほうが自然だろう。C大阪の精度の高いクロスを跳ね返して、勝点3を奪いたい。 (文=白井邦彦)
SAKURA DIARY
セレッソ番記者コラム

負の空気を若手が払拭。今度は主力が結果を出す番
天皇杯2回戦で対戦したCento Cuore HARIMAは、兵庫県予選決勝で関西学院大学を、天皇杯1回戦で福井ユナイテッドFCを倒して勝ち上がってきたチーム。「私たちもよく練習試合をするチームを相手にしっかりと勝ち上がってきた実力を、前半は特に感じました」と小菊昭雄監督も試合後に話したように、開始早々、北野颯太のゴールで先制こそしたが、攻守で統率の取れた相手に前半はやや苦戦。 それだけに、「後半の早い時間帯で追加点が欲しい」と思っていた矢先、2人のルーキーが大仕事を果たした。わずか2分間でプロ初ゴールを立て続けに見ることができるとは! 特に後ろから飛び込みヘディングを叩き込んだ石渡ネルソンのゴールには、ロマンが詰まっていた。 こうなると、もう一人のルーキー、大迫塁のゴールにも期待が懸かり、実際、途中出場から惜しいシーンも作った。「セレッソの未来は明るいということを、結果でお見せできたことをうれしく思います」と指揮官も話した一戦。いつの日か、彼らの“原点”として語り継がれる試合になるだろう。 そこから中2日で迎える今節は、未来から一転して、現在進行形の、まさに“やるか・やられるか”の大一番。リーグ前半戦ラストにふさわしいビッグマッチだ。前節、セレッソは名古屋に手痛い敗戦を喫した。“負け方”も良くなかった。そうした負の空気を若手選手が払拭してくれただけに、今度は主力選手たちが結果を出す番だ。首位を叩き、今週を最高の1週間として締めくくりたい。 (文=小田尚史)
PICK UP PLAYER
MF 8 香川真司
心技体でチームを牽引する桜の8番
12年半ぶりにセレッソ大阪へ復帰した今シーズン。第4節サガン鳥栖戦でリーグ初先発を飾ると、以降はリーグ戦13試合連続でスタメン。コンディションはすっかり整い、現在はボランチとして攻守にフル回転し、チームを支えている。高い技術でゲームを作るとともに、前回のホームゲームでは、ゴール前に入って2得点に関与。常々、「ラスト3分の1にもっと絡んでいきたい」と話す言葉を体現した。 もっとも、1-3で敗れた前節の試合後は、「自滅したかな、と思います」と険しい表情で振り返った。「守備でハマらなかったり、ボールを取った後にミスが続いたり、切り替えないといけない中で、気持ちのコントロールができなかった」と敗因を述べたが、その振る舞いはリーダーそのもの。 今節へ向けては、「しっかり分析し、反省して、同じことを繰り返さないことが何より重要」と意気込む。首位・神戸との大一番。心技体でチームを引っ張る背番号8の奮闘が、勝利には欠かせない。 (文=小田尚史)
EVENT試合当日のイベント情報
毎日放送「あれみた?」で第17節 神戸戦の模様が放送されます!
毎日放送「KICK OFF!KANSAI」に北野 颯太選手が登場!
Match Review
セレッソ大阪 Today’s Heroグッズ販売のお知らせ
勝利時限定!桜マッチデーオークション開催!
Match Preview
スタジアムでのグッズ販売のご案内
CO2ゼロチャレンジロゴ リニューアル!
長居公園にてセレッソ大阪ホームゲーム応援キャンペーン実施!
スポーツDJとして活躍する「DJ KAnaME」さんのパフォーマンスが決定!!
LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクト 実施
アンケートにご協力いただくとオリジナルグッズが当たる!日本ヴェルテックブース出展
サントリーブース限定!先着4,000名に選手オリジナルキーホルダーをプレゼント!
先着150名様にオリジナルユニフォームキーホルダープレゼント!CANNAブース出展!
SAKURA SOCIOブースについて
第3弾!新規入会・お友達紹介キャンペーン !
チケット完売のお知らせ
SAKURA SOCIO先着888名様限定、選手とのハイタッチイベント
WAKUWAKUステージに「見取り図」が登場!!
6/10(土)神戸戦はヤンマー #Football is our engineサポーティングマッチ
サポーティングマッチ限定の桜満開バナーを掲出!壁紙とステッカーをプレゼント!
フラッグシンフォニー、ウォーミングアップ見学 イベント参加者募集!
ヤンマーアンバサダーの香川真司選手、清武弘嗣選手特別グッズが登場!
おもてなしガイドにセレッソ大阪ヤンマーレディースの古澤選手、高和選手が参加!
見取り図来場!ハーフタイムにスペシャルコンテンツ実施!
来場者先着17,000名様に「ヤンマーオリジナルナップサック」プレゼント!
6月の企画チケットは大久保嘉人さん、酒本アンバサダーと一緒に観戦ができる「VIPチケット」など盛り沢山!
2023年選手プロデュースフード第1弾 「舩木のチキン南蛮 ~かける楽しむ明太子~」販売!
6月のホームゲーム チケット販売について
6/10(土)神戸戦はヤンマー #Football is our engineサポーティングマッチ
見取り図来場!ハーフタイムにスペシャルコンテンツ実施!
来場者先着17,000名様に「ヤンマーオリジナルナップサック」プレゼント!
スポーツDJとして活躍する「DJ KAnaME」さんのパフォーマンスが決定!!
WAKUWAKUステージに「見取り図」が登場!!
SAKURA SOCIOブースについて
フラッグシンフォニー、ウォーミングアップ見学 イベント参加者募集!
サントリーブース限定!先着4,000名に選手オリジナルキーホルダーをプレゼント!
先着150名様にオリジナルユニフォームキーホルダープレゼント!CANNAブース出展!
第3弾!新規入会・お友達紹介キャンペーン !
6〜8月ホームゲーム試合直前ライブ配信実施のお知らせ
SAKURA NIGHT実施!
2023年選手プロデュースフード第1弾 「舩木のチキン南蛮 ~かける楽しむ明太子~」販売!
長居公園にてセレッソ大阪ホームゲーム応援キャンペーン実施!
アンケートにご協力いただくとオリジナルグッズが当たる!日本ヴェルテックブース出展
LEADS TO THE OCEAN 海につづくプロジェクト 実施
SAKURA SOCIO来場(LOBBY)ポイント交換が5/7(日)鹿島戦よりスタート!
スタジアムに来て集めよう!来場記念カードプレゼント!
ホームゲーム開催時 キッズ向けサービスのお知らせ
「キッズパークSupported by YANMAR」2023シーズンは参加料無料で実施!
SCHEDULE試合当日のスケジュール
- 11:00CEREZO STORE オープン
- 15:30SAKURA SOCIOブースオープン
- セレッソバルオープン
- 16:00「キッズパークSupported by YANMAR」オープン
- 16:30先行入場開始(グレードに応じ順次入場)
- 17:00一般入場
- 17:55オープニングトーク (ジェルマーノさん、カイオさん、見取り図のお二人)
- 18:15選手ウォーミングアップ
- 18:48セレッソ大阪選手紹介 SAKURA NIGHT実施
- 19:03キックオフ
※記載時間は予定となっております


PLAYERSセレッソ大阪の注目選手
PICK UP PLAYERSセレッソ大阪の注目選手
MATCH DATA対戦成績、スタッツ
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
- 過去の対戦成績
- 選手リスト
CEREZOスタジアムの楽しみ方


STADIUM ACCESSスタジアムアクセス

大阪・梅田から30分圏内!さらには最寄駅からも徒歩5分という好アクセス!

- Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅から徒歩7分
- Osaka Metro御堂筋線「長居」駅から徒歩7分
- JR阪和線「鶴ケ丘」駅から徒歩5分
- JR阪和線「長居」駅から徒歩8分
- 近鉄南大阪線「針中野」駅から徒歩20分
- 梅田からのアクセス
- Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅から約20分乗車 「西田辺」駅から徒歩7分、約25分乗車 「長居」駅から徒歩7分
- なんばからのアクセス
- Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅から
乗車約15分、「長居」駅から徒歩7分 - 天王寺駅のアクセス
- JR阪和線 「天王寺」駅から乗車約6分 鶴ケ丘駅から徒歩5分
※駐輪場をご用意しております
・ヨドコウ桜スタジアム北東側 北こども広場付近
・ヨドコウ桜スタジアム西側 JR高架下付近