• X
  • LINE
  • Facebook

【9/26 鹿島戦】Match Preview

  • チーム

≪公式戦13連戦のラスト。“対鹿島”の未勝利記録にピリオドを打つべく、チーム全員で挑む≫

公式戦13連戦のラストとなる今節。セレッソ大阪は、ホームのヨドコウ桜スタジアムに鹿島アントラーズを迎え、明治安田生命J1リーグ第30節に挑む。

ミッドウィークに行われた第32節。アウェイでのサンフレッチェ広島戦は、攻守に狙いを持った戦いぶりを披露し、1-0で勝利したセレッソ。「良い立ち位置を取って、全員で共有してボールを前進させて、ゴールを奪いにいくこと。全員で連動して、同時性を持って守備をすること。素晴らしいシーンがたくさん出た中での勝利を嬉しく思います」と試合後に小菊昭雄監督も振り返ったように、リーグ戦では3試合ぶりに掴んだ勝点3という結果とともに、内容面でも収穫の大きな一戦となった。

そうした良い流れを受けて迎える今節の鹿島戦は、攻守ともに前節の継続性を発揮しつつ、より精度にもこだわり、連勝を狙う。ポイントになるのは、鹿島の強度の高いプレスをいかに外して、安定してボールを前に運べるかといったビルドアップの部分。鹿島は前節、敗れたとは言え、川崎フロンターレに対しても果敢なプレスで主導権を奪い、王者をあと一歩まで追い詰めた。人に激しく来る守備は相馬直樹監督率いる鹿島の生命線なだけに、セレッソとしても、そこで捕まるようだと試合運びは難しくなる。小菊監督になり、日々の練習から取り組んでいる「良い立ち位置を取ってボールを動かす」重要性が一層増す一戦になるだろう。それと同時に、自分たちも前からしっかりとプレスをかけ、相手に簡単に進入を許さないことも重要。ここ数試合、最終ラインの間や背後を突かれてピンチを招くシーンも見られているだけに、そのあたりの修正はしっかりと図りたい。

J1第24節・アビスパ福岡戦から始まった13連戦も、いよいよ今節がラスト。身体的には厳しさもあった連戦だが、様々な選手がプレーし、活躍を見せたことで、チームとしての層の厚みは確実に増し、大きな収穫も得た。監督に就任して1ヶ月で今節が9試合目となる小菊監督も、「この1ヶ月でたくさんのことを学びましたし、たくさんのことを選手からも教えてもらいました。新たな発見やたくさんの喜びがあった1ヶ月でした」と振り返る。その上で、今節に向けて、「ここ数年、なかなか勝てていない相手ですが、明日、その歴史にピリオドを打ちたい。13連戦の積み上げを試す格好の相手」と意気込みを語った。近年、J1リーグ戦では未勝利が続く相性の悪い相手だが、だからこそ、そうした相手から掴む勝利の価値は大きい。ホームに集まるサポーターとともに、チーム全員で戦い、13連戦を締めくくる一勝を目指す。

≪試合前日コメント≫

■小菊昭雄監督

Q:今節の鹿島アントラーズ戦に向けて。かなり守備で激しく来る相手だが、そのあたりも踏まえて、どういった試合運びを目指したい?
「最近は矢印が前に強いチームとの試合が続いていますので、そうした意味では、今、チームとして積み上げているビルドアップやスペースの共有という部分では、比較的チームとしての狙いは共有しやすいと思っています。明日のゲームも、最近の数試合と同様、前から強く矢印を向けてくる相手に対して、その矢印をどうかいくぐれるか、アタッキングサードまでいかにチームとしてボールを運べるかがカギを握ると思います。また、前節の広島戦では、守備でも全員で同じデザインを共有してしっかりと守れたので、その部分も、継続して90分間戦えるかどうかもカギを握ると思います」

Q:今節は13連戦のラスト。心身の厳しさはあったと思うが、多くの選手がプレーして、活躍することで、チームの底上げも図られたのでは?
「私が監督になって明日でちょうど1ヶ月です。その中で、明日が9試合目になります。最初のガンバ戦で、チームの大黒柱である清武キャプテンが負傷してしまい、困難な状況からスタートしたのですが、振り返れば、キャプテンがケガで離脱してしまった後、若い力が競争しながら、高め合いながら、色んな選手がチャンスを掴みました。前節の広島戦では、ケガで苦しんだ選手が活躍してくれたり、なかなか出番がなかった選手が躍動してくれたことは、私としては監督冥利に尽きます。新たな発見やたくさんの喜びがあった1ヶ月でした。これを一つひとつ継続していくことが大事ですし、今できている素晴らしい競争をこれからも続けていくためにも、明日、13連戦のラストを全員の力でしっかりと戦って、勝って、終わりたいと思います。(新体制での)ホーム初勝利を目指して戦います」

Q:鹿島の印象について
「伝統あるチームで、個が強烈な選手も多いです。守備も全員で規律を持ってハードワークしてくる手強い相手だと思います。ここ数年、なかなか勝てていない相手ですが、明日、その歴史にピリオドを打ちたいと思います。13連戦の積み上げを試す格好の相手だとも思いますので、疲れている中でも、鹿島相手に選手たちが躍動してくれることを楽しみにしています」

Q:明日の試合で大切になることは?
「今までと同様、チーム全員で攻守に自己犠牲して戦う、走る。そこはベースになってきます。そこにプラスαとして、準備してきたことをいかに出せるか。そこが大切になってくると思います」

Q:「就任して1ヶ月」というお話もありましたが、試合をして、分析して、練習するといった、試合に向かうリズムに慣れてきた部分もありますか?
「監督になって1ヶ月で、明日が9試合目になるので、常に練習とミーティングの準備と、試合のことを考えて、あっという間に1ヶ月が過ぎた感じです(笑)その中で、連勝もあれば連敗もありましたが、監督1年生として、この1ヶ月でたくさんのことを学びましたし、たくさんのことを選手からも教えてもらいました。どんな時もしっかりと先頭に立って走ることに対して、改めて、自覚を持ってやらないといけないと感じた1ヶ月でした」

Q:現場のトップとして指導するにあたり、思っていた以上に難しさを感じた部分もありますか?
「みんな本当に素晴らしい準備をしてくれている中で、最終的に先発の11人やメンバーの18人を私がジャッジする。そこは毎試合、本当に悩みます。出場機会が少ない選手も日々のトレーニングで一生懸命やってくれているので、そこ(選手選考)が一番難しいところであり、監督として、一番大事なところなのかなと感じています」

Q:選手の躍動も目立つ中で、従来のポジションではない場所での起用もあったが、選手起用で心掛けていることは?
「選手は可能性を秘めています。今までやってきたポジションや要求されてきたプレー以外にも、私が感じた新たな要求をすることによって、応えてくれる選手も多いです。選手も新たな発見を持ってくれた時に、選手としての可能性やポテンシャルは磨かれます。私も長く��場にいるので、そこで培った経験やひらめきは選手に伝えるようにしています。選手もそれを、オープンマインドでトライしてくれることを嬉しく思っています」

Q:この1ヶ月でグッと伸びたと感じる選手はいますか?
「やはり若い選手の伸びシロは、日々、感じています。そうした姿は今までも見てきましたし、この1ヶ月でも感じました」

Q:大久保嘉人選手の状態も上がってきているのでは?
「嘉人は日々のトレーニングで常に素晴らしい背中を見せ続けてくれています。彼の技術や決定力、ポジショニングの素晴らしさは、若手も勉強しています。ケガもあったのですが、今はコンディションとしても素晴らしい状態ですので、一つひとつゴールを積み重ねてくれることを期待しています」

■大久保嘉人

Q:今節の鹿島アントラーズ戦に向けて
「前節、勝てたことはチームとしても大きかったです。今節は鹿島という手強い相手ですが、自分たちがボールを持てればチャンスは絶対に作れると思いますし、自ずと、いいサッカーを見せることができると思います」

Q:鹿島はかなり守備で激しく来るが、そうした相手に対して、前節の広島戦で見せたようなボールの運び方を目指していきたい?
「あそこまでスペースをくれることはないと思いますが、人に強く来るということは、裏は突けると思うので、そういうボール運びをしていけば、チャンスは出てくると思います。まぁでも、こればかりは、やってみないと分からないですね(笑)」

Q:今節が13連戦のラストだが、改めてこれまでの連戦を振り返ると?
「キツかったですね(苦笑)日程面はもう少し考えて欲しいですが、セレッソだけではなく、他にもそうした連戦を戦っているチームはあるので、言い訳にはできません。それに、連戦でしたけど、これだけ試合ができるという喜びを持ちながら選手は戦っていました。その中で、いい時も結果が出ない時もありましたけど、それも経験だと思いますし、このような連戦はあまりないと思うので、みんないい経験になったと思います」

Q:身体的な厳しさはあったと思いますが、小菊監督も試合ごとに選手の入れ替えも行い、チームの底上げを図れた意味では、収穫も大きかったのでは?
「そうですね。小菊さんになってからは、選手を休ませたり、みんなをうまく使ってく���ているので、選手は助かっていると思います。その中で、若い選手もやれるということを示したので、チームにとってかなりのプラスになったと思います」

Q:ゴールを増やしていくために必要だと感じていることは?
「ゴールに向かうパスを増やしていくことですね。FWとしたら、チャンスがなかったら何もできないので。サイドからのクロスも大事ですし、縦パスを増やすことも要求しています。縦にパスを入れて、そこへ中盤の選手も関わっていけば、自ずとゴール前までボールを運べる。前までボールを運んでくれれば前の選手も助かりますし、チャンスの数が増えればゴールも増えていくと思います。色んな形が生まれて自信が付いていけば、セレッソは面白いチームになっていくと思います」

Q:ボールを引き出す上で、チームメートにはどのような要求をしている?
「小菊さんになってからみんなに要求していることは、『前に縦パスを入れてくれ』と。さらに、入れたあとに、後ろの選手も湧き出てくるようにサポートに入ること。そうすれば、DFもつられてスペースが空いて、FWもミドルシュートを打てたりする。何本かシュートを打てれば間違いなく点は取れる。そうすればチームも上に上がっていくと話しています」

Q:乾貴士選手とのコンビネーションについて
「貴士は前にボールを運べるので、FWとしては楽ですね。前に運んでもらって、自分は前で駆け引きすることができるので。貴士が持った時は、ディフェンスと駆け引きして、いい準備をしたいと思っています」

Q:小菊監督になってからのヨドコウ桜スタジアムでの初勝利、大久保選手のゴールも期待されるが?
「間違いなく、ホームで勝ちたい気持ちは強いです。(得点は)ボールを運んでくれれば、自信はあります(笑)」

≪鹿島アントラーズ戦は シャープサポーティングマッチ≫

TOP > ニュース一覧 > 【9/26 鹿島戦】Match Preview